スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | - | - |

月はいつでもそこにある

ようやく先週のSOLが聴けた(遅。
レポにもちょろっと書いたけど、やっぱり後藤さんの歌い方が気になって仕方が無い。SOLのナノフェス音源を聴いて改めて考えてみると、語尾に力が無いから吐き捨てているように聴こえるのかな。それとも最初の言葉にに力が入りすぎて後半が力なくフェードアウトしていっているような気がするのか?昔はどうだったんだろうと思って、以前のライブ映像を見ようと思ったら、そんな時間はなかったわ(^-^;。今度ちゃんと聴いてみようかな。歌い方が全部ワールドアパート風になっているような・・・。アンダースタンドはどうだったんだろう?と思ったら、アンダースタンドはCD音源だった・・・。
ちっ。

この間新聞で、”どんどん便利になっていく世の中で育った子供たちの将来が不安”と書いてあった。それは自分でも考えていたけど、それはどの時代にでもいえることではないのかと思い直してみたり。どの時代の大人もそんな危惧を抱いたのではないかと。私たちが子供の頃も、「こんな便利な世の中になってしまって、この子が何も考えられない人間に成長をしてしまったらどうしよう」とかね。うちの母親はこんな事を考える人間ではないから、今度実家に帰った時にでも父親に聞いてみよう。

どういう返答が返ってくるのかが楽しみ。
父親は手書きの設計→PCによる設計の変化を目の当たりにしてきたから、考える所もあるんだろうな。今まで頭を使ってきたところに頭を使わなくても良くなると、技術って発達するのかな。

あ、アジカンと全然違う話しを書いてしまった・・・。

またこちらも関係がないのだけど、今国立科学博物館でやっている「南極展」に行ってきたので、写真をパチリ。

南極物語でおなじみの太郎と次郎の剥製です。


本当は藝大美術館の「ルーブルルーブル」を見に行ったんだけど、思いの外自分的見所がなかったので、思わず科学博物館にも寄って来てしまった・・・。科学博物館はあと4回くらい通いたい。

何で最近は科学&化学から離れる子が多いんだろうな〜。
理系大学の先生が嘆いていたよ。

↓WEB拍手お返事
続きを読む >>
| SOL | 10:53 | comments(0) | trackbacks(0) | - | - |

03
--
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
--
>>
<<
--
Profile
PR
New entries
Archives
Categories
Recent comment
Recent trackback
Recommend
Mobile
qrcode
Links
Others
無料ブログ作成サービス JUGEM